旅行商品における燃油サーチャージ表示の方法(海外旅行)

旅行商品における燃油サーチャージ表示の方法(海外旅行)

弊社では、旅行商品の燃油サーチャージ表示を【総額表示方式】と【分離表示方式】で記載しております。

【総額表示方式】は燃油サーチャージを予め旅行代金に含めた表示方式です。
この場合、燃油サーチャージも旅行代金の一部として旅行代金を設定しますので、取消料の算定基準は燃油サーチャージを含めた旅行代金となります。この場合、燃油サーチャージが値下がりした場合でも返金はございません。
旅行代金の支払い総額がいくらなのかが分り易いことと、燃油サーチャージが値上がりしても追加徴収されることがない(旅行代金は変更なし)のが利点です。

【分離表示方式】は旅行代金に近接して、燃油サーチャージの目安額を基準日とともに表示してお客様に予めお知らせする方法です。
分離表示方式の場合は、燃油サーチャージを分離しておりますので、旅行代金部分がお取消料の算定基準となります。目安金額になりますので、ご出発前までに決定された燃油サーチャージをご案内し、お支払いいただくことになります。
燃油サーチャージが減額されれば、減額された料金の徴収となり、実際の徴収金額を明瞭にご案内させていただけるという利点があります。

弊社では利用航空会社により、予め燃油サーチャージを含めた【総額表示方式】や【分離表示方式】で旅行代金を表示しております。【総額表示方式】で旅行代金を表示させるには利用予定航空会社とそれなりの合意が必要となり、残念ながらすべての航空会社が話合いに応じる状況にはございませんので、【分離表示方式】でも表示させていただいております。予めご了承ください。
Powered by Helpfeel